2025-06-28

ルームミラー脱落・修理(2回目)

 44,140km

昨年の9月に修理したルームミラーがまた脱落した。

前回の修理ではPermatexのルームミラー接着剤を使ったのだけれど1年持たず。

ネットの評判等見ていると、熱に弱いという評価をしている人もいたので、今回はコニシのMOS8という2液エポキシ接着剤を試すことにした。

変性シリコーンが入っているため衝撃や振動に強いとのこと。

取り外し、接着は前回の手順通り。



2025-05-06

給油

   43,813km

走行距離:444km
給油量:54.80L
燃料消費率: 8.10 km/L
平均燃費: 9.54km/L

2024-11-16

給油

  43,369km

走行距離:505km
給油量:55.00L
燃料消費率: 9.18 km/L
平均燃費: 9.57km/L

2024-09-06

ルームミラー脱落・修理

 43,060km

ここのところぐらついていたルームミラーがついに脱落した。
念のため購入しておいたPermatexのルームミラー用接着剤で早速修理。

説明書通り、ルームミラーを可能な限り分解し、ベースプレート単体で接着を行う。
自動防眩機能のケーブルコネクタを二つ外してルームミラーを下したら、ベースプレートを取り付け台座ごと取り外す。台座はビス3つでミラーに固定されている。
台座からベースプレートの取り外しはマイナスドライバーで軽くこじることで簡単に外せる。
プレートに残っていた接着樹脂を取り除き、ガラス面とベースプレートをブレーキクリーナーで脱脂。
接着は、まずはウェットペーパーに染みこんだ効果促進剤をガラスとプレート両方に均一に塗布、2分ほど乾燥させた後、主剤をベースプレートに垂らしてガラスに押し付け、一分ほど手で保持。
15分ほど置くと完全に硬化。ベースプレートにルームミラーを装着して完了。意外と簡単だった。

2024-08-24

給油

 42,864km

走行距離:559km
給油量:51.50L
燃料消費率: 9.40 km/L
平均燃費: 9.58km/L

2024-07-18

車検完了

 42,828km

自賠責、印紙代、重量税で合計53,640円。 
車検点検整備、検査料、オイル類とエレメント交換、クーラント,ブレーキフルード交換して90,860円。 
合計144,500円。

2024-05-11

給油

  42,380km

走行距離:536km
給油量:51.50L
燃料消費率:10.41 km/L
平均燃費: 9.58km/L